人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アトリエサガン木曜クラス

何を描くか 如何に描くか

今一度、、モノの実存に向き合って確認する必要のあったDONK氏。<見ること>の要素を絞って課題とし、工事現場の廃材をモティーフとして集めて貰いました。何を描くか 如何に描くか_f0115769_22362589.jpg

モノそのものにグイグイ迫れる素材をまず捉えていく。塊として組み合わせると、相当複雑な関係が出来る、、追いきれるか。。




何を描くか 如何に描くか_f0115769_9535991.jpg










さて、これらの素材。
ねじ切られ、破壊され、用途の無い廃棄物、形象の意味性をそがれた塊に過ぎないことで、造形的な要素だけとなって放り出されています。
何を描くか 如何に描くか_f0115769_9423838.jpg









そう、何を、如何に描くか、、
例えば、、バラの花、、、という時、我々はすでにあるイメージを想起してししまっている。
こうした具体の喚起する意味性に寄りかかり、既成概念に囚われて、観念的解釈でそれらしく描くことで済ましてしまうなら、目の前の実在・モティーフは何を置こうが、記号にすぎなくなるということ。
観念的な認識を、造形的な認知に向けていくとき、描くことは(又、作品を観ることも)
今一度、新しい目を持つこと。
廃材の巧まざるオブジェも、植物の自然の形象も美しい謎に満ちている。。

具体の形象を表現の基幹におくとき、対象の意味性、その限定をを如何に逃れ、新たな造形を獲得できるか、自身の永く苦しい問題でもあります。
<モノを見る>という意識の、又その意味を提起する、一寸広すぎるお題になってしまいました。問題解決ではなく問題提起が役割かと思っておる次第故。
諸氏、どう解釈するね?
by sagan-t | 2008-09-24 22:47 | 今週のアトリエ
<< ue-mさん 再度 無料体験レッスン >>



絵画教室アトリエサガン     サガンに集う会員専用

by sagan-t
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31