![]() |
![]() |
1
赴任中の上海から正月の帰省中に、アトリエに顔出ししてくれたmiwa氏の画像です。
仕事や住まいのペースも整ってきて、単身赴任で時間も取れそう・・と、イーゼルも買って、風景を描き始める用意もできてたそうです。 大気汚染のせいだとしても、近代的な大都市なのに異国の空はどこかノスタルジックな光と色ですね。 近代都市の高層ビル群が、霊山の山水画のような遠近を持って重なる。。その狭間からのぞく落日の強い光と。日本の都市とスケールが異なって見える風景を、観光で訪れただけの時間では得られない、生活を通して体感したものが作品に異なる空気感をもたらしてくれそうです。 miwaさんのこんな構想、視点。異国の大気の刺激を受けた風景が沢山の写真からもうかがわれます。 その土地、風景と自分を結びつける時間を通してmiwaさんの見た中国、どのように画面に立ち現れるのか楽しみに待っています。 それにしても写真もうまいよね。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リビングにイーゼルあり。画材専門店がずらっと並ぶテナントビルなどがあって、すごく画材が安いらしいよ。 ![]() ■
[PR]
▲
by sagan-t
| 2012-01-12 03:12
| 絵画教室アトリエサガン
アトリエサガン 木曜クラス 継続中 休会中 ご近所 遠距離会員各位 今年も元気に良い制作ができますように。どうぞ 良い年でありますように。
さて、更新さぼりがちながら、画像おさえてはある、、、昼クラス それぞれの個性で制作中ギャラリーで更新はじめです。とりあえず。 simadaさん フランスの旅の成果 パステルの調子が柔らかく、手慣れたものになってきました。描き込むより省略するほうが難しいですね。細部にとらわれるのではなく、距離や視点を考えて捉えていけたらいいですよね。 ![]() さぼってんじゃないよ・・という題だそうですが・・とぼけたような、渋いような、mikami作品。 ゆるキャラが受けるように、ゆる描き、もち味で勝負もありだな。いがいと。 ![]() ちょつと休憩の後、復帰のkanaiお姉さま 小道をたどって水辺に抜ける輝く光を表現したい・・ところですが、樹木の距離や変化の表現がなかなか難問。スケッチは爽やかでいい感じですが、油彩の画面は大きく掘り返したり、追及できる画材なんですけど。。 ![]() ストイックにモチーフに取り組むkasaiさん 空気と光が動いていて好いと思うけれど、ボリュームをとらえれば空間は別個のものではなく成立することも考えて、、判りにくいかな。詳細はアトリエで・・・ ![]() 嬉しい復帰マダム tomita=iyokuさん 空気ごとモノの触るような、いい感じに沈む空間は静謐で魅力的。どのように仕上げるか、楽しみ。 ![]() もっとも新しいメンバーのmatumotoさん 明るい色でうまくいったり、ちょっと薄くくすんでしまったり、まだ絵の具や見方自分のものにならないところもあるかしら。 色彩や筆のストロークや表現の効果や解釈、絵の具の楽しさを追跡してみるために、カンディンスキーの風景をお手本に、強い表現を体験中。 ![]() トリは、問題はすべて自己責任で制作を進めてもらわねばならないkataokaさんのデッサン。 人体個々の捉え方は達者ですから、慣れてしまわない問題意識が必要でしょうか。 今取り組むテーマも自分の中に蓄積して、画面の構成力や表現のために、いろいろなエスキースで確認しています。 ![]() メンバー作品はまだあります。次回につづく ■
[PR]
▲
by sagan-t
| 2012-01-05 04:25
| 絵画教室アトリエサガン
1 |
![]() |
カテゴリ
以前の記事
2013年 11月
2012年 07月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月
メモ帳
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||